世界経済危機

アメリカ政府も半導体の国内製造に必死。サムスンに64億ドル補助

アメリカ政府も半導体の国内製造に必死。サムスンに64億ドル補助 アメリカのバイデン政権は、4月15日に、韓国のサムスン電子がテキサス州中部ですすめる半導体製造拠点の集約化を支援するために64億ドル(約6800億円)の補助金を出す、と発表した…

日本型「日本第一」主義あるいは「日本優越」主義のイデオロギーの貫徹

日本型「日本第一」主義あるいは「日本優越」主義のイデオロギーの貫徹 岸田がアメリカ議会で演説した内容をもう一度考えよう。 「ほぼ独力で国際秩序を維持してきた米国。孤独感や疲弊を感じている米国の国民に語りかけたい。一人で背負うことがいかなる重…

株価と物価のつり上げによって衰退の危機ののりきりをはかる日本帝国主義

株価と物価のつり上げによって衰退の危機ののりきりをはかる日本帝国主義 日本銀行は、マイナス金利政策を転換した。このように是正したとはいえ日銀がなお金融緩和政策をとりつづける態度であることに規定されて、株価は上昇しつづけ、円は下落した。 マイ…

日銀はマイナス金利政策からの転換を決定。搾取の強化と物価高で労働者たちを苦しめることを基礎にした日本経済の危機ののりきり策だ!

日銀はマイナス金利政策からの転換を決定。搾取の強化と物価高で労働者たちを苦しめることを基礎にした日本経済の危機ののりきり策だ! 日本銀行は、3月19日の金融政策決定会合で、マイナス金利政策から転換することを決めた。マイナス0・1%としていた…

「未富先老」(豊かになる前に老いる)の農民工——全人代開幕を前にした中国

「未富先老」(豊かになる前に老いる)の農民工——全人代開幕を前にした中国 中国の全国人民代表大会(全人代)が3月5日に北京で開幕する。この中国では、経済的危機が進行し、労働者階級は悲惨な状況に追いこまれている。 もっとも追いつめられているのが…

日経平均株価1066円高の3万7963円! まさにバブル!

日経平均株価1066円高の3万7963円! まさにバブル! 2月13日の東京市場での日経平均株価はさらに大幅に続伸し、終値は、前週末比1066・55円(2・89%)高の3万7963・97円となった。 まさにバブルである。

金融的バブルが急膨張! 危ない!

金融的バブルが急膨張! 危ない! 2月13日の東京株式市場では株価は高騰し、日経平均株価の午前の終値は、前週末比901円高の3万7798円となった。これは金融的バブルの急膨張である。 この東京市場での株価高騰は、12日のニューヨーク株式市場で…

ヒスパニック系の労働者を格好の餌食とし・その生き血を吸って増殖するアメリカ資本

ヒスパニック系の労働者を格好の餌食とし・その生き血を吸って増殖するアメリカ資本 アメリカでは英語とスペイン語の「二言語化」がすすんでいるという(「読売新聞」2023年11月4日朝刊「変容する米国4」)。 「全米のスペイン語話者の人口は、スペ…

ヨーロッパ市場で銀行株が急落。胚胎した金融危機の根は深い

ヨーロッパ市場で銀行株が急落。胚胎した金融危機の根は深い ヨーロッパ各国の株式市場では、3月24日に、銀行株の急落が相次いだ。 ドイツ金融最大手のドイツ銀行の株価は一時、前日終値から15%近く下落し、前日比8・5%安で取引を終えた。イギリス…

スイス金融最大手USBがクレディ・スイスを買収と発表――金融当局は危機回避に大わらわ

スイス金融最大手UBSがクレディ・スイスを買収と発表——金融当局は危機回避に大わらわ スイス最大の金融業独占体であるUSBは、3月19日に、倒産寸前となった同2位のクレディ・スイスを30億スイス・フラン(約3400億円)で買収すると発表した。…

スイスの銀行も経営危機。米欧の金融当局はリーマンショック時並みの金融危機を回避するのに必死!

スイスの銀行も経営危機。米欧の金融当局はリーマンショック時並みの金融危機を回避するのに必死! 米欧の中央銀行および財務閣僚の面々の必死の形相が目に浮かぶようだ。アメリカの2行の経営破綻に引きつづいて、スイスの銀行の経営危機があらわとなった。…

世界金融危機迫る!

世界金融危機迫る! アメリカで、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー銀行とが経営破綻した。これは、2008年に経営破綻したワシントン・ミューチュアルに次ぐ史上2、3番目のものである。この事態は、いまや、リーマンショック時のような金融危…

アメリカの仮想通貨業の諸企業が相次いで倒産!――金融危機のりきりのための搾取と収奪と抑圧の強化を許すな!

アメリカの仮想通貨業の諸企業が相次いで倒産!――金融危機のりきりのための搾取と収奪と抑圧の強化を許すな! 暗号資産(仮想通貨)の貸し付けの業務をおこなうアメリカ企業ブロックファイが11月28日に、日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条の適…