2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

前途多難な水素ステーションの設置

前途多難な水素ステーションの設置 政府は、水素で走るFCV(燃料電池車)の普及をはかるために、小型の水素ステーションの整備にのりだす方針だという(読売新聞、10月30日朝刊)。 FCVは、トヨタが、自社の立ち後れているEV(電気自動車)に対…

テスラ、株式時価総額1兆ドル超え

テスラ、株式時価総額1兆ドル超え 10月25日のニューヨーク株式市場でEV(電気自動車)大手テスラの株式の時価総額が1兆ドル(約110兆円)の大台をはじめて突破した。時価総額の1兆ドル超えは「GAFA」などの巨大IT企業がすでに達成している…

アベノマスクの罪

アベノマスクの罪 会計検査院の発表によれば、政府配布の布マスクが8200万枚=115億円分が余剰となっているのだという。この余ったマスクの保管費用は、昨夏から今春までで6億円にまでのぼったのだという。 アベノマスクがこのざまなのだ。 政府はこ…

トヨタの労働者がパワハラをうけ、うつ病となって自殺

トヨタの労働者がパワハラをうけ、うつ病となって自殺 いたましい。 トヨタの販売店の38歳の男性の労働者が、パワハラをうけ、うつ病となって、2019年5月にみずから生命を絶ったのだ、ということを、この件が労災認定されたというニュースで知った。 …

『資本主義だけが残った』――新たな反『資本論』宣伝

『資本主義だけ残った』――新たな反『資本論』宣伝 読売新聞の読書欄に、ブランコ・ミラノヴィッチ著『資本主義だけが残った』(みすず書房)という本が紹介されている(10月17日朝刊)。 著者は、現状を、「リベラル能力資本主義」と「政治的資本主義」…

ホンダ、中国をEVの生産・輸出拠点とする企業戦略を発表

ホンダ、中国をEVの生産・輸出拠点とする企業戦略を発表 ホンダは、中国を、EV(電気自動車)および水素で走るFCV(燃料電池車)の販売市場とするだけではなく、世界市場への生産・輸出拠点とするという企業戦略「中国電動化戦略」を発表した。 中国…

日本の自動車独占体、商用EV市場で競合もなく中国勢に敗北

日本の自動車独占体、商用EV市場で競合もなく中国勢に敗北 中国の自動車企業が、日本への商用のEV(電気自動車)の輸出攻勢をかけている。東風グループなどが1万台という調子である。トヨタ・日産などの日本の自動車独占体は、EVの開発と生産が遅れて…

〔20〕 賃金――労働力の価値の労働の価格への転形

〔20〕 賃金――労働力の価値の労働の価格への転形 マルクスは『資本論』第一巻の「第六篇 労賃 第十七章 労働力の価値または価格の労賃への転形」において、労賃すなわち賃金について論じている。 その章は次の言葉をもってはじまる。 「ブルジョア社会の表…

〔19〕 生産された商品の価値構成と生きた労働

〔19〕 生産された商品の価値構成と生きた労働 マルクスは「第七章 剰余価値率」において次のように展開している。 「剰余価値は、v、すなわち労働力に転態された資本部分について起る価値変動の結果にすぎず、かくしてv+m=v+Δv(vプラスvの増加分)である…

〔18〕 直接的生産過程の分析にたちもどる――生きた労働の二面的性格

〔18〕 直接的生産過程の分析にたちもどる――生きた労働の二面的性格 われわれは、『資本論』の最初に展開されている商品の諸規定について学んできた。ここで、その前に学習したところの、直接的生産過程の分析にたちもどろう。 われわれは、商品の二要因た…