2021-01-01から1年間の記事一覧

〔8〕 労働過程と価値増殖過程

〔8〕 労働過程と価値増殖過程 商品が使用価値と価値との直接的統一をなすのと同様に、資本の直接的生産過程は労働過程と価値増殖過程との直接的統一をなす。 資本家が生産手段の使用価値とともに労働力商品の使用価値を消費することによって商品が生産され…

〔7〕 論理的なものと歴史的なもの

〔7〕 論理的なものと歴史的なもの 貨幣の資本への転化は流通界においておこなわれるのであり、かつ流通界においておこなわれるのではない。この論理的把握は資本発生の弁証法と呼ばれる。これは、貨幣から資本がどのようにしてうみだされるのかということ…

〔6〕 商品=労働市場と直接的生産過程

〔6〕 商品=労働市場と直接的生産過程 資本家の幼虫である貨幣所有者は、商品=労働市場にみずからの貨幣を投じて、一方では生産手段を買い、他方では労働者の労働力を買う。封建制的な身分的紐帯から自由であると同時に生産手段から自由である、つまり生…

図解 商品=労働市場と直接的生産過程の弁証法

この図を見ながら、前回の「さあ跳べ、ここがロドス島だ!」を考えてください。

夏の陽を浴びる花

きれいな花です この写真は『資本論』とは関係がありません。 ブログの彩りです。

〔5〕 幼虫から成虫へ――ここがロードゥス島だ、ここで跳べ!

〔5〕 幼虫から成虫へ――ここがロードゥス島だ、ここで跳べ! 『資本論』第一巻 第二編 第四章「貨幣の資本への転化」に次の叙述がある。 「だから資本は、流通から発生しえないのと同様に、流通から発生しえないのでもない。それは流通から発生しなければな…

これはプロレタリアの姿だ

根 これはプロレタリアの根だ 根は、大きく広がり、しっかりと地中深く息づいている プロレタリアは、完全に疎外されている階級として、現存ブルジョア社会の胎内に深く深く根を下ろす プロレタリアは、この社会の変革の主体としておのれを自覚し自分たちを…

〔4〕 賃労働と資本の矛盾的自己同一

〔4〕 賃労働と資本の矛盾的自己同一 資本主義社会を資本主義社会として成り立たせている本質的実体は、賃労働と資本との二実体であり、この資本主義社会は賃労働と資本との関係を基礎にしているのである。すなわち、資本主義社会を規定するところのその本…

〔3〕 根源的蓄積過程にかんする叙述を冒頭におくべきだ、と考えたことも無益ではなかった

〔3〕 根源的蓄積過程にかんする叙述を冒頭におくべきだ、と考えたことも無益ではなかった 何十年も前に、私が当初、ソ連製の経済学教科書の圧縮版のような二つの本を読み比べて、経済学の本では、資本の根源的蓄積過程(本源的蓄積過程、原始的蓄積過程と…

これはなんだ!

軒下のプロレタリア? これはいったい何だろう 呪縛されたプロレタリア? 農地を収奪されプロレタリアとなることを強制された農民なのだろうか

〔2〕 われわれは『資本論』の冒頭の商品におのれを見る

〔2〕 われわれは『資本論』の冒頭の商品におのれを見る 『資本論』の冒頭の商品は労働力商品である。したがってまた同時に、それは、労働力商品によってつくりだされたところの資本制商品である。 『資本論』を読むわれわれは、この商品におのれを見る。わ…

この色がいい きれいだ

緑なす大地 この色がいい。 きれいだ。 エンクロージャー運動(資本の根源的蓄積過程としてマルクスが把握したところのそれ)によって農民から収奪された農地を連想させる。 この農地は、疎外されざる共同体の母なる大地と異なるとしても。 収奪された農民は…

『資本論』の体験  〔1〕 『資本論』は、生産者を収奪した資本主義の成立史からはじまっていなかった

『資本論』の体験 〔1〕 『資本論』は、生産者を収奪した資本主義の成立史からはじまっていなかった 私は、若いころ、受験勉強をし競争をしていい学校に入り、いい会社に就職して、いい生活をすることをめざす、というこの社会を変えなければならない、と考…

再創造

朽ちた木 この木も土にかえり 新たな生命が芽をふくだろう 新たな芽を吹きださせよう

自己変革のこの道を

急坂道 一本の急坂道を登りゆく どこまでもゆくその道を 〈いま・ここ〉踏むぞ この道を 自己変革のこの道を

老夫婦の店があった

更地 そのわきの道を行くと そこは更地になっていた。 そこには老夫婦がやっていた・ 野菜などの小さな店があった。 あいさつだけして素通りし 激安スーパーまで行くのが申し訳なくて 時たまキャベツを一個買った。 オヤジさんは「千切り、いっぱいとれます…

ここの人たちもどこへ行ったのだろう?

タージマハル この店の前には インドの人たちだろうか イランの人たちだろうか 大勢の人たちが集まってきていた

フィリピン労働者家族はどこへ?

或る家 コロナウイルスの感染拡大によって追いつめられたフィリピン労働者数家族が生活していたたたずまい。ここには暮らしがあった。「こんにちわ」「コンニチワ」とあいさつを交わした。

真っ赤なバラが咲きました

新型コロナウイルス感染拡大のもとで 新入生のみなさん。 新入社員のみなさん。 どうしていますか。 真っ赤なバラが咲きました。 見に来てください。

なぜ過労にまで追いつめられるのか

今日の企業と過労 新入生のみんなは、東芝の安部真生さんや電通の高橋まつりさんが過労でみずから命を絶ったことに強い関心をもっていた。 大学を卒業し、めざす会社に入ったとしても、自分の夢がかなうとはかぎらない。こんなことになるなんて……。 安部さん…

仕事が速くやれるようになるとどうなるか?

技能の習得とその諸結果 大学生のみなさんがバイトをやると、その仕事をおぼえなければならない。そして速くできるようにならなければならない。そうでないと、仕事ができない人と烙印されいじめられ、やめるようにしむけられてしまう。しかし他面、仕事が速…

バイトをやっているとき上司の目が気にならないだろうか?

労働者への監視 新入生のみなさん! 君がバイトを始めたとしよう。 職場では、時間帯によっては、上司がいなくて、バイトの学生とパートの労働者だけで仕事をやっていることがある。それでも手を抜くことなく、一生懸命働いている。和気あいあいとやっている…

バイトの労働とは?

疎外された労働 大学に入学したみなさん! バイトをやることを予定していますか。高校生のときにバイトをやったことがありますか。 たとえば、ホテルやレストランの皿洗いとか。 この労働とはどのようなものでしょうか。この労働はいまの資本主義社会におけ…

 はじめまして

資本論を読もう! 資本論を読もう! 新入生のみなさん! これから社会人として働くみなさん! 生活のためにずっと働いてきたみなさん! 私は、みなさんに、資本論を読んでほしい、と思っています。 新型コロナの蔓延のせいで、たいへんでしょう。仕事を奪わ…