弁証法

「妖怪も読めぬ政局」ではなく、妖怪が読めないのは物質的現実

「妖怪も読めぬ政局」ではなく、妖怪が読めないのは物質的現実 読売新聞の編集委員・伊藤俊行は、「妖怪も読めぬ政局 国民にたまる不満」と題して次のように書いている(「読売新聞」2024年4月7日朝刊)。 「国会周辺ではよく、「覚(さとり)」に遭遇…

労働者の搾取を強化するための独占資本家どもの「労使自治」の主張

労働者の搾取を強化するための独占資本家どもの「労使自治」の主張 経団連は「労使自治を軸とした労働法制に関する提言」なるものを公表した。 はじめて聞く言葉だ。「労使自治」だと!! これは、自分の企業で決めることに外から口出しさせない、ということ…

ネアンデルタール人はコロナウイルスで絶滅した——私の頭をよぎった空想

ネアンデルタール人はコロナウイルスで絶滅した——私の頭をよぎった空想 緊張した頭を休めるために、ここで空想話を一つ。 今回、ノーベル生理学・医学賞を受賞した学者は、ネアンデルタール人のゲノムを解読し、現代人=ホモサピエンスには、この絶滅人類の…

雨にぬれたサボテンの花――対象的現実の分析の方法を考察しよう

これは、きのうの朝に撮った写真である。 大きいほうのサボテンがまたまたまた花をつけた。雨にぬれているのもきれいだった。 これは、静止した写真である。 たとえ動画であったとしても、その映像を見て、その映像が撮られる対象となった現実そのものを分析…

宇野弘蔵の帝国主義論の方法を適用すべきこと

宇野弘蔵の帝国主義論の方法を適用すべきこと 二一世紀現代世界の動向を、<中・露⇔米・欧・日>という対立を措定して、すなわち、スターリン主義国家から転化した帝国主義国である中国・ロシアと、従来からの帝国主義国であるアメリカ・西ヨーロッパ諸国・…

NHK「プーチン大統領はゆさぶりを強めてくる」と表現

NHK「プーチン大統領はゆさぶりを強めてくる」と表現 今朝のさっきのNHKのニュースで桑子アナウンサーは、「プーチン大統領は外交面でも欧米へのゆさぶりを強めてくるとみられます」としゃべった。 注目してほしいのは「強めてくる」という表現である…

図解 商品=労働市場と直接的生産過程の弁証法

この図を見ながら、前回の「さあ跳べ、ここがロドス島だ!」を考えてください。